User-Agent Client Hints(UA-CH)を試してみた

2020-04-08

Googleがユーザーエージェント(UA)文字列を非推奨に

Webブラウザーの種類やバージョン、プラットフォーム(OS)などを特定するために使われている“ユーザーエージェント(UA)文字列”。Web開発者にとっては馴染み深いものですが、これを使うのはもう時代遅れとなりそうです。「Google Chrome」の開発チームは1月14日、UA文字列を非推奨とし、“凍結”する計画を明らかにしました。

ユーザーエージェント(UA)文字列は時代遅れ? ~「Google Chrome」で凍結・非推奨に

以下 Intent to Deprecate and Freeze から

日程内容
20年3月中旬navigator.userAgentのUA取得が非推奨に
20年6月上旬ブラウザのバージョンを凍結し、OSのバージョンを統一
20年9月中旬デスクトップOS文字列を統一
モバイルOS /デバイスの文字列を統一

User-Agent Client Hints(UA-CH)を試してみる

UserAgentの代替えになりうる User-Agent Client Hintsの取得を試してみます。

試したバージョンは Chrome81です。

User-Agent Client Hintの使い方

chromeのアドレスバーに、chrome://flags/を入力します。  Experimentsページになったら、検索窓に Experimental Web Platform features と入力します。 DisabledをEnabledに変更しましょう。

以下の画面が表示されたら、Relaunch(再起動)を押します。

なんでもいいのでページを開いて、右クリックからChromeの検証ツールを開きます。その後Network→Doc→commond+Rを押します。

以下画像のNameの一番上を選択します。 Headersタブが出てきたらsec-ch-uaを確認します。

user-agentとは別に、sec-ch-ua: Google Chrome 81が取得できるようになりました。

Javascript APIでUA-CHを取得(予定)

今後下記のコードでUA-CH情報を取得できるようになるとのことです。

navigator.getUserAgent();

関連記事

記事一覧に戻る